PROFILE
D.O.I.
90年代中期Indopepsychicsで国内のみならず海外でも評価を得る。
またエンジニア/ マニピュレーターとしてもブッダブランド、MURO、ニトロマイクロフォンアンダーグランド、TOKONA-X、ライムスター、キングギドラ、PUSHIM、FIREBALL、Soulhead、Tina、Chemistry、nobodyknows+等各方面で際立たった作品に参加。近年は安室奈美恵、EXILE、lecca、AI、BENI、少女時代、JUJU、amazarashi、三浦大知等多方面でMIXINGを担当。
https://twitter.com/doiidp
http://doiidp.tumblr.com/
instagram doiidp
http://daimonion-recordings.com/
Posted by
December 24 2012 / 03:32:17
OLYMPUS TG-1
今年、夏休みの旅行用に購入したOLYMPUS TG-1。
それまで防水防塵系カメラのレンズに関しては「とりあえずこんなもん」的なニュアンスで諦めてたんですが、
このTG-1はなんとF2.0のレンズ搭載という事でびっくり。
(家電量販店の店員さんも防水系に関しては「TG-1とそれ以外」位クオリティーに差があると言ってました。)
気になってWEBサイト覗いた所やっぱり結構なこだわり。(>>開発秘話)
基本的にアマチュアが海とか山とか過酷な場所で撮影するという用途なので、
通常のカメラの様な細かい設定が出来ないのですが、使ってるうちにその潔さが逆に良くも思えてきてます。
またWEBで見てる時は微妙だったデザインも実物の方が全然良かったです。
実際撮影してみるとレンズの明るさは写りの良さ以外でも非常に大きなメリットで手ブレも抑えられてかなり良い感じ。
ほぼ問題なかったのですが、唯一気になったのは動画を連続で撮影してると内部の熱でレンズがくもった事。
(動画機能はおまけ程度ですし、3分もすればレンズのくもりもとれましたが...まあ改善されるとありがたいです。)
元々完全にレジャー用という感覚で購入したのですが、
意外と普段使いも多くなってたので今回ちょっとバージョンアップ図ってみました。
なんかかっこよくなりました。
(レンズの明るさそのままで遠くを撮影出来たり、背景ぼかしなんかが可能になります。)
しかもこれらのアクセサリーもなんと防水仕様でバッチリ。
防水系カメラもどんどん進歩していきそうで楽しみです。
続きを読む