PROFILE
MACKA-CHIN
足立区出身。
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーとして活動し、ラッパーとしてはもちろん、アーティストへの楽曲プロデュースやトラック制作などもこなすHIP HOP MENTALを兼ね備えたミュージシャン。セルフプロデュースのソロアルバムのほかトラック集やDVD作品、HP音楽、CM音楽など多岐にわたって制作。またMABOやMONTIENとしてもコンビを組み多くの作品を発表。音楽以外の活動も活発で、イベントオーガナイズやフリーペーパーの連載 、PVの監督などマルチに才能を発揮。最近ではHIP-HOP,HOUSE,AFRO,JAZZ,SAMBA,FUNK等ドラムブレイクを軸としたジャンルレスな選曲が話題を呼び、DJの営業も多く全国各地活発にこなしている。色んな意味で目が離せないMCであり、プロデューサーであり、DJであり、ビジュアルクリエイターである。
Posted by
January 28 2013 / 03:29:50
MOVE
オーストラリアンオープンも終わり、あっというまに1月も終わりですねー
皆様いかがおすごしでしょうか?
SHARAPOVAが負けて悔しいっす〜
で、
先日 DABOとHAZIMEとAMEKENクンとで九州は博多 STAND BOP 20TH ANIVに行ってきました!
羽田空港に行く途中、いつもお台場を通って行くのですが、
埋め立て地、なんだってこんなコトしてるんでしょうねー
土壌汚染、環境破壊、いろいろ残念です!
で、博多。HAZIMEとRYOTAとリハーサル前にレコード屋 "
続きを読む
Posted by
January 21 2013 / 01:09:30
本とかCDとかレコードとか
本とかCDとかレコードとか、皆さんは買いますか?僕はいまだに買います。進化していくデジタルな時代的に断捨離な感じがスマートなんだろうけど、全てをいきなりデジタルに変えていくのに慣れなくて、未だに本とかCDとかレコードとか大好きです。もちろん音質の問題とか資源の問題とか色々あるけど、そのコトを抜きにして、一つの作品としてなんか好きです。僕個人の感覚ですが、今で言うアナログなモノには作品としての価値がデジタルなモノよりある気がしてしまいます。これも人の歴史の中でデジタルなものが何千年もまだ残って伝えた試しがないから、エジプトの壁画や日本書紀といったアナログ的なものに対しての絶対的なイメージなのかもしれません。とはいえ、デジタル万歳野郎でもあります。この時代、デジタルを駆使するのはサイコーに楽しいですしね。考えてみれば、BLOGもSNSもデジタル書籍か! w
そんな時代の中いつも現場では色々と色々な方からCDとか作品を頂きます♪ ありがとうございます!
今回は全国各地でいただいたCDも含めて最近ゲットしたお気に入りの本とかCDとかレコードとか♪
MAD BRIDGE
RHYDA
SUPER UNDERGROUND (DIRECTED BY CQ)
MAKE'EM SAY UHHHH(MIX BY KZA)
BONG BROS
MIKRIS M.A.D. X
MOVIE ON THE SUNDAY(MIX BY PUNPEE)
泉まくら
DJ AMEKEN INFULL EFFECT TWIGY
藝人春秋
SEU JORGE(12INCH) TNX2
@HAKATATSHETSHA BOYS(12INCH)
ブラジルカルチャー図鑑
つづく♪
続きを読む
Posted by
January 8 2013 / 02:09:10
2 0 1 3
2013年 今年もみなさんよろしくお願いします ♪
今年は1月25日発売のFRAGMENTのアルバムで参加したラップで始まり、現在絶賛ラップレコーディング中のソロミニアルバム "MACKA-CHIN X GRUNTERZ" (全てGRUNTERZトラック)、そしてトラック集 "OUTPUT"のリリースと、ライブ活動及びDJ活動に加え作品もリリースする予定です♪
昨年リンクした全国各地のマイメン、そしてイベント会場に遊びに来てくれた全国各地のみなさん 今年もよろしくおねがいします!
いつもフライヤーばかりなので、最近のiPHONEカメラから ♪
間もなく2周年マンルパ@SIKI GOCCIの手書きメニューは要チェック
絶賛ラップレコーディング中 ♪
つっくんのVJ SET
NIKE+FUELBAND始めました ♪
CLUBにランプっていいよね ♪@ageHa
いつもの帰り道
NYCからJUNらいひー。手に持ってるクマは#KUMONOKOIDOっていって彼が手がけてるもの。売り上げたお金でアフリカのマリに井戸を作ってあげるんだって。優しいハートは人を幸せにするね ♪
BIGZAM一時帰国ライブ ♪
RAP BRAINS 好きです ♪
京都タワー。
JET SET KYOTO ♪
そして最後はやっぱりフライヤー ♪
今週は博多に行きます ♪ STAND BOP 20TH !!!
20周年は凄いですね!近郊にお住みの方は是非一緒にお祝いしましょー TWIGY AMEKEN DABO HAZIME も一緒です ♪ 楽しみです!
MACKA
続きを読む
Posted by
December 27 2012 / 05:54:14
12.29.SAT NIGHT TIME HIGH "THE END OF YEAR SP!!"@METRO KYOTO
12.29. は久々に京都@METROに行きます ♪
NIGHT TIME HIGH "THE END OF YEAR SP!!"
2012,12,29 (SAT) 21:00~ @METRO
ADV:2000YEN INC.1DRINK / DOOR:2500YEN INC.1DRINK
SP GUEST ACT:
MACKA-CHIN from NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
TENGOKUPLANWORLD a.k.a HIDENKA(BLACKSMOKER)∞VJ IROHA(SUNDANCE)
BONG BROS
WISE GUYS
SNSB
SP GUEST PAINT:
ENTER "PAINT BATTLE Vol.1 winner"
MIZPAM "PAINT BATTLE Vol.2 winner"
HOST ACT:
TAMAI-I, OG, KAZE, GOKU
Attack tha moon.
FOOD:
YAMANEKO
SHOP:
AURA
MOVIE:
SENBON STUDIO
PHOTO:
YUI
今年を締めくくるに相応しい、NIGHT TIME HIGHが送る素晴らしいパーティーの開催が決定!
"THE END OF YEAR SP!!"と銘うって、今年起きた良い事も悪い事も、全て忘れてはっちゃけよう!な内容になってます!
まずスペシャルゲスト!今年素晴らしいMIX CDをリリースされた、あのNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDからMACKA-CHIN!
こちらも東京から、TENGOKUPLANWORLD a.k.a HIDENKAがVJ IROHAとのユニットで参戦!
京都からはセカンドアルバムをリリースし絶好調のBONG BROSに加えWISE GUYSとSNSBも!!
ライブペイントにはペイントバトルVol.1優勝者OT29のENTER!Vol.2優勝者MIZPAM!
が我らがAttack tha moon.と共にでっかいキャンパスにでっかい絵をボム!
レジデンツも気合いい十分!THIS IS PARTY FOR YOU AND FUTURE!こないと損はしないが後悔するぜ!
当日19日に入り口で配布する、NTHオリジナルステッカーを2013,1,12(sat)NTH"BAND OF BROTHERS SP!!"
(出演, SOFT, キヲツケロ, バンヤローズ and more)に持参頂くと、1500円1d付きで入場頂けます!!
●MACKA-CHIN from NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
足立区出身。NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーとして活動し、ラッパーとしてはもちろん、アーティストへの楽曲プロデュースやトラック制作などもこなすHIP HOP MENTALを兼ね備えたミュージシャン。セルフプロデュースのソロアルバムのほかトラック集やDVD作品、HP音楽、CM音楽など多岐にわたって制作。またMABOやMONTIENとしてもコンビを組み多くの作品を発表。音楽以外の活動も活発で、イベントオーガナイズやフリーペーパーの連載 、PVの監督などマルチに才能を発揮。最近ではHIP-HOP,HOUSE,AFRO,JAZZ,SAMBA,FUNK等ドラムブレイクを軸としたジャンルレスな選曲が話題を呼び、DJの営業も多く全国各地活発にこなしている。色んな意味で目が離せないMCであり、プロデューサーであり、DJであり、ビジュアルクリエイターである。
●NIGHT TIME HIGH
京都に激震を起こす為に集結したTAMAI-I,中La,TAKUJI,OG,KAZE,GOKUの五人による[NIGHT TIME HIGH]、今回51回目!!!、招聘したアーティストはジャンルを問わず数知れず、毎回笑いあり涙あり、乱闘は無しよの、悲喜こもごもの人生模様を一晩でやってしまう超絶パーティー!まだ来た事の無いそこのあなた!そうあなたです、これを読んだら来るしか無いでしょう。はっきり言います!最高です!
keeping the motion in the race of light. walking away from shadows of the past. keeping the motion. don't ever look back!!
TAMAI-I
NTHキャプテン
<http://djaiakatamaii.blog2.fc2.com/>
中La
攻めザ月!!
<http://attack-tha-moon.blogspot.com/>
TAKUJI
グルーブ感あふれるライブペインター兼デザイナー
<http://www.attackthamoon.com>
OG
88年兵庫生まれ、中学生の頃にHIPHOPに出会い衝撃をうけ、
09年よりを開始。ジャンルは問わず、自分の感覚で黒いと感じた音を好む。
現在は京都を中心に「Lab」「Night Time High」等様々なパーティーで修行中。
KAZE
書記
87年製。08年DJを始める。抽象的で黒い音を好む。友と共に『NIGHT TIME HIGH』『OBU』等、
音と遊べる環境を各地に構築するために活動中。
GOKU
ルーキー
稲荷に潜むRapper
ミラクルで深い音を好む。09年、MCを再始動 盟友$AGEとSNSBを結成し、ACT陣を巻き込んで奮闘中。
凄く楽しみです!是非近郊にお住まいの方は遊びにいらしてください!
続きを読む
Posted by
December 27 2012 / 05:46:29
12.28.FRI @BE-WAVE
12.28.はDJのののさんのイベントでLIVEします
新宿で3カ所のクラブサーキット おもしろそー ♪
是非みなさん遊びにいらしてください!
新宿◎狂喜乱舞
http://fuchew.tumblr.com/shinjuku-kyoukiranbu/
Date: 2012/12/28(Fri)
Start: 21:00-
Place: 歌舞伎町BE-WAVE & 新宿ドゥースラー & CURTIS
Charge: 前売2,500yen w/1d、当日 3,000yen w/1d
<Artist Line Up (AtoZ)>
brajhahead (ECHOCHAMBER)
cogee (BLACK SHEEP)
DJ 100mado
DJ DON (新宿ドゥースラー)
DJ PooL SharK
DUBINCH (mudisc)
flag
foliday (forever 3am)
(f)uchew DJs (KNK, kzy, TAREYE, nemo)
ホームランチョップ
Instant Dub (P-RUFF, hitori)
jitsumitsu (P.V.C.)
K.E.I. (VOVIVAV)
Kekke (BPM/歌舞伎町クワイエス)
Latin Quarter(Pan Pacific Playa)
MACKA-CHIN (NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)
MAKOSSA (Kilimanjaro/歌舞伎町クワイエス)
MARIOMO (Economical Dub)
mew (恥骨粉砕)
MILKMANN (DUNCETERIA)
MJ (BLACK SHEEP)
もんだいがい (GOOD MANIA)
NAKAM(Bang∞Bang)
ののの (HOY!/PARAPE RECORD)
PART2STYLE SOUND
RUMI & SKYFISH
soulflower (s.o.w.)
タブラクワイエサ
THA ZORO
ZEN-LA-ROCK x JOY'N HAMMER x NK-SUNSHINE
<タイ古式マッサージ>
IKUMI
<作品展示>
OTANIJUN
続きを読む
Posted by
December 27 2012 / 05:20:25
12.27.THU @axxcis
約2年ぶりにL.A.から帰国するBIGZAMが主催のイベントに参戦します ♪
是非みなさん遊びにいらしてください!
続きを読む
Posted by
December 24 2012 / 14:36:50
ONE OF THE ONES
続きを読む
Posted by
December 16 2012 / 01:33:54
NIXON presents BASSCAMP 2012 WINTER
2012.12.23.@ageHa
遂に全貌が明らかに!! SOIL&"PIMP"SESSIONSの出演が決定!!
DJ KENTAROが仲間達と作り上げた伝説の夜が"BASSCAMP2012 WINTER"として帰ってく
る!! 原点回帰"NO WALL BETWEEN THE MUSIC"の元に集結した強力ラインナップに加え、
必見のヴィジュアルショウ、インスタレーション、スケートランプ、アートミュージ
アム...そして最高の音と人。全てのエリアに仕掛けられた驚きと感動を体感して欲し
い!!
2012.12.23.Sun.
NIXON presents BASSCAMP 2012 WINTER
OPEN 23:00
◎料金体系
DOOR : ¥4,000
ADV : ¥3,300
ageHa MEMBER : ¥3,000
前売プレイガイド
・前売り
PC用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002090165P0050001P006001P0030001
携帯用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002090165P0050001P006001P0030001?u
id=NULLGWDOCOMO
【ARENA】
□GENRE
BASS MUSIC / DRUM 'N' BASS / DUBSTEP / REGGAE / ROCK
■LINE UP
DJ KENTARO
Matrix & Futurebound [UK]
Mighty Crown
難波章浩-AKIHIRO NAMBA-
SOIL&"PIMP"SESSIONS
GOTH-TRAD
■VJ
KIMGYM
【WATER】
□GENRE
HOUSE / TECHNO / HIP HOP / DRUM 'N' BASS
■LINE UP
HIROSHI KAWANABE
BRYAN BURTON-LEWIS
DJ SARASA
DJ TETSUJI TANAKA×MC CARDZ
KAN TAKAHIKO
【BOX】
□GENRE
CILL / HOUSE / SOUL
■LINE UP
Calm
PUNPEE
MACKA-CHIN
DJ IZPON
【ISLAND】
□GENRE
DUB STEP / DRUM 'N' BASS
■LINE UP
QUIETSTORM
DJ AKi & YUUKi MC
DJ BAKU
DJ IZOH x KIREEK
XLII
DJ IZOH
このメンツかなり面白いことになりそー
是非みなさん遊びにいらしてください!
当日はミニランプもあるよ
続きを読む
Posted by
December 10 2012 / 04:08:57
THE 最近
12月ということで、めっさ寒い東京からこんばんわ
先日は音まち千住の縁というイベントのADACHI HIP HOP PROJECT @東京藝術大学でRAP LIVEさせていただきました。200人くらい入れる芸大内のレコーディングスタジオでミラーボールなどを飾り付け雰囲気はまるでクラブ。地元でこういった企画があるのはとてもうれしいし、地元のラッパーのLIVEも見れて、とても楽しかったです♪ライブ後はAKIOくんの友人が経営されてる北千住のごっつりで飲み。そして北千住のアンテナ飲み屋858で飲み。地元っていいね ♪ BIG UP 2 清宮クン&田中さん!感謝です!
そして、SHOCK THE WORLD出演のため、久々にTOKYO FMにも行ってきました。
ナビゲーターは井出大介くん
いろいろと面白い話をさせていただきました。ラジオいいね ♪ いつか僕もやってみたいです。
そして先週の土曜日
G SHOCK PRESENTS REAL TOUGHNESS TOKYO @六本木ヒルズアリーナ でDJをさせていただきました。僕はBMX STREET のパート。野外ということもあり、寒かったですが、選手のアツイ思いで寒さふっとび。最高なイベントでした。出場選手含め関係者のみなさんおつかれさまでした。感動しました!参加できて嬉しかったです ♪
あとチャリンコ
クランクを変えてみました
クランクひとつでこんなにも違うんだと思いました!TNX BROTURES
さて、残すとこ今年もわずか。
みなさん風邪等ひかぬように年末鬼ダッシュでがんばろー
以上 僕の最近でしたぁー
続きを読む
Posted by
November 29 2012 / 23:24:13
音まち千住の縁
今週の土曜日 12/1 は"音まち千住の縁"にて、東京芸術大学 千住キャンパス にあるスタジオでLIVEします♪
無料で夕方なので、是非遊びにいらしてください!
アートアクセスあだち「音まち千住の縁」(通称「音まち」)は、平成24年度の足立区制80周年記念事業をきっかけと して、足立区にアートをもちいた新たなコミュニケーション(縁)のつながりを生み出すために、足立区・東京都・東京文化発信プロジェクト室・東京藝術大学 音楽学部・NPO法人やるネを主催とし設立した市民参加型の「まちなかアートプロジェクト」です。
本プロジェクトは平成23年9月より本格的に活動を開始しました。足立区千住地域を舞台に、足立智美・大友良英・大巻伸嗣・野村誠ら、全国各地でのアートプロジェクト経験のある4名のアーティストが中心となって、「音」をテーマとしたプロジェクトを展開しています。
足立区制80周年である平成24年度には新たに、スプツニ子!、八木良太、やくしまるえつこ等注目若手アーティストが加わり作品発表を行ないます。来年度以降も継続的にプロジェクトを展開する予定です。
主催:東京都・東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)・東京藝術大学音楽学部・特定非営利活動法人やるネ・足立区
続きを読む