PROFILE
MACKA-CHIN
足立区出身。
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーとして活動し、ラッパーとしてはもちろん、アーティストへの楽曲プロデュースやトラック制作などもこなすHIP HOP MENTALを兼ね備えたミュージシャン。セルフプロデュースのソロアルバムのほかトラック集やDVD作品、HP音楽、CM音楽など多岐にわたって制作。またMABOやMONTIENとしてもコンビを組み多くの作品を発表。音楽以外の活動も活発で、イベントオーガナイズやフリーペーパーの連載 、PVの監督などマルチに才能を発揮。最近ではHIP-HOP,HOUSE,AFRO,JAZZ,SAMBA,FUNK等ドラムブレイクを軸としたジャンルレスな選曲が話題を呼び、DJの営業も多く全国各地活発にこなしている。色んな意味で目が離せないMCであり、プロデューサーであり、DJであり、ビジュアルクリエイターである。
Posted by
April 1 2015 / 17:15:52
GROOVE SPRING 2015
今発売されているGROOVE SPRING 2015にD.L.さんとハイエンド特集でチラッと掲載されています ぜひみなさんチェックしてみてください!
今号でしばらくGROOVEも休刊というのも寂しい限りです。自分で情報をNET等でDIGする時代かもですが、自分ではたどり着かない事を、本や雑誌 で優れた方達から教えてもらう、これも僕には必要なエネルギーなんだけどなぁーと。エディターのみなさんおつかれさまでしたー!りすぺくと。
続きを読む
Posted by
February 21 2015 / 03:36:51
KOBEでわっさ
HELLO WORLD
先日 MUSIC LINK で神戸はBAPPLEにDJで行ってきました。LINKしてくれたみんなありがとう!延泊までして神戸のみんなと楽しい時間を過ごしました!宿題がなければ更に延泊だったかもです♪イベント翌日には寝不足なのに男8人でレコード屋めぐりとかして本当にみんな好きだなぁ〜とか思いつつ アツい情熱を感じてサイコーなエネルギーを東京に持ち帰れました!またすぐにでも行きたいなぁ〜♪
今回イベントを企画してくれた太一くん、ナガイくん、そしてムーチョ兄弟、テル、BAPPLE CREW、ジギーバギー、スケボーショップシェルター、ENDYくん、MARSH、NASSO、ODS、CHILLSTOMACH、シャーリーくん、テツロー、そしてイベントに来てくれたみんな ありがとー!また是非リンクしましょー!
続きを読む
Posted by
February 5 2015 / 00:06:00
神戸にいきまぁぁぁす!SECTION-B meets ALKMEN
【SECTION-B meets ALKMEN】@studio Bapple
OPEN/START 22:00
■Special Guest
MACKA-CHIN (NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)
■DJs
chillstomach (SOULPOT REC.)
INGA
fumiya
NAGUY
■Live
O.D.S (C-L-C / BACKROOM)
JIGGY-T & BAGGY from 色葉
TERUSPRA
神戸に行きます!楽しみです♪ 近郊のみなさん是非リンクぼんぬです!
続きを読む
Posted by
February 5 2015 / 00:03:32
BOOTYLICIOUS@AIR
続きを読む
Posted by
January 13 2015 / 22:32:32
空想宇宙 KUU-SO-UCHU MIX
明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいいたします ♪
さて、昨年に発売いたしました架空の映画サントラ"静かな月と夜"のスピンオフ企画
KUU-SO-UCHU EP を期間限定ですが無料配信します。
お年玉という世代ではないと思いますが、是非この際にダウンロードしちゃってください!
内容は僕の30分の宇宙交信用 DJ MIXとAkmarクンによる"星のミラーボール"のREMIX,そしてFragmentによる"森の儀式"のREMIX,更にアルバムのアートワークを手掛けてくれたLeno氏によるPC WALLPAPER です。DLせずにSOUNDCLOUDでも試聴可能です。HDに余裕があれば是非DLして音楽ライブラリーに追加していただければ光栄です!もちろんオリジナルアルバム"静かな月と夜"ももちろん聞いていない方がいたら聞いて頂きたいです♪ このガッチャガッチャな時代にゆっくりできる内容になっております みなさま是非 ♪
続きを読む
Posted by
December 31 2014 / 05:10:34
2014 MUSIC LINK
あ!っというまに2014も終わりです!
今年も音楽を通して、知り合いを通して、全国各地 たくさんの人とリンクできて感謝です!ガイダンス ♪
みんなから勇気を、ハッピーを、元気を、生きてるってことを、今年もたくさんいただきました!
リンクしてくれたみなさん、イベントに足を運んでくれたみなさん ありがとうございます!!!
全国各地リンクしたみんなを全ては載っけれはしないけど、感謝の気持ちをこめて
全国の友達 マイメン 知り合い そしてサポートしてくれるみんな ブログを読んでくれてるみなさんに でっかいエールを送るぜー!
来年も引き続き
よ ろ し く お ね が い し ま す 。
MACKA-CHIN
2014.12.31.
続きを読む
Posted by
November 26 2014 / 17:42:43
静かな月と夜 あとがき
あとがき
2014年11月26日 アルバム"静かな月と夜"をリリースしました。今回は"心が落ち着く音楽"というものをスピーディーな今の時代に作りたくて、架空の映画 "静かな月と夜" と称し、そのサントラをイメージして作品を創りました。落ち着くというイメージとしては、都会や仕事場から離れ、携帯の電波もつながらないような日常の自分の環境圏外に行き、止まる事を知らないタイムラインには目もくれず、自分の体内に流れる自分の時間でゆっくりと気持ちと向き合う、まるで無を意識する瞑想のようなイメージです。インターネット社会の充実やソーシャルの普及、情報が止まる事なく入り込んでくる今の時代に、自分の時間を持つという事を改めて意識してもらい、その中で要らないものが多すぎる世の中において、整理し意識をして自分の気持ちを揺るぎのないモノへと変えていく、そんな裏テーマがあります。商業ベースに進んでいく環境破壊を含め、僕たちが住む宇宙や地球、そして様々な生物との共存、時間と自然のリズム、などを意識することによってストレスのない健全な建設的な気持ちと未来創りが創れるのではないのかと本気で思っています。今回は言葉のない音だけのインスト作品ではありますが、音楽は想像力で楽しむものともいわれております。ぜひみなさんが持つ想像力でこの作品を聞いて頂いて"心が落ち着く時間"を共有できればうれしく思います。
2014.11.26.WED
MACKA-CHIN
TRACK LIST
01.流れる景色
02.山に堕ちゆく陽かな
03.星のミラーボール
04.夜木の呼吸
05.#くうそうちう
06.QUASAR
07.from ISS
08.雨、湯けむり
09.晴れた夜空に
10.栄枯盛衰
11.森の儀式
12.月下美人が咲く頃に
MORE INFO 術ノ穴
TNX 2 FRAGMENT/術ノ穴STAFF/ そして全国のマイメン!
PS.実際にこのショートムービーも撮ってみたいなぁ〜 ♪
続きを読む
Posted by
October 10 2014 / 03:10:19
NEW ALBUM "静かな月と夜"
2014年11月26日に新しいアルバムを出します!
タイトルは "静かな月と夜"
最近の流行とでもいいましょうか"ガチャガチャ"とした"キンキン"の"アゲアゲ" な音とは真逆の、"心が落ち着く音楽" というのを今の時代に作りたくて 今回はその"落ち着き"をテーマにしたフルインスト作品に仕上げました。
タイムラインのようにせわしく落ち着きのない時代に、心を落ち着かせる時間を、自然の中で深く深呼吸する時間を、音楽と共にタイムトリップできればいいなぁ〜というところから今回の制作を始めました。
忙しく頑張ってる人へ、リラックスする時間を届けられればいいなぁーと思ってます。
みなさん是非チェックしてみてください!
また詳しい情報は後に追って報告できればと思います。
続きを読む
Posted by
October 2 2014 / 01:55:01
2014年10月
季節はすっかり秋ですね。今年5月に田植えした田んぼも今日から稲刈りが始まったようです。実りの秋。なんとか時間を作って行きたいです。農家の方達に大きな感謝です!
で、今月も色々な所へ行きます!
10/3 FIRST MIND @LOUNGE BREMEN NAGANO INA-SHI
10/4 PURE PLESSURE @BAR FOGGY HIGASIMURAYAMA
10/6 MONDAY LUPIN @CLUB SIKI TSUCHIURA
10/8 #MSWLAB @UC HARAJUKU TOKYO
10/18 BALLIN @CLUB SIKI TSUCHIURA
10/25 OPEN @SANDINISTA YAMAGATA
10/29 NOMADS @UC HARAJUKU
近郊の方 是非遊びにいらしてください ♪
今月も明るく笑顔で前向きに楽しくいきましょー♪
続きを読む
Posted by
September 30 2014 / 01:08:42
GROOVE MAGAZINE
続きを読む